お世話に成ります。
数十年前に成りますか一度行きました
丁度、放水時間だったので同じ様な光景を
見た覚えが有ります。
放水口を覗き込んだ際、吸い込まれそうな
恐怖感を覚えました。
小生は高所恐怖症だったのです。
|
|
望月様
コメント有難うございます。
山々が紅葉しかけていてとてもいい雰囲気でした
今度時間が取れたら、立山登りましょう! |
|
去年は、黒部ダム50周年でしたね。1時間ほどでいける所にに住んでいても、なかなか足が向かず、今年こそはと思っていたのですが、結局行けていないです。・・・が、しかし、テレビで放送されていた『chokotan』さんに魅入られ三度の飯よりパンと言うわけではないですが、出かけた先ではいつもパン屋さんが気になる我が夫婦。いつか機会があったらと考えていたら、11月に昼神に行く事になり、ぜひ寄らせて頂こうと計画に入れました。すごく楽しみにしています。道中の紅葉も見られるかしら・・。楽しみにする心が元気の素と思い過ごしております! |
|
明美様
コメント有難うございます!
黒部、とても素晴らしかったです!!!
ぜひ一度!♪
昼神のお湯はヌネッとして良い感じのお湯でした。温泉に入って遊んだあと中央アルプスの景色を眺めつつチョコタンのパンをたべてくださいね〜
お待ちしています♪ |
|
今日(11/24)朝一番に、パンとコーヒーをいただきながら南アルプスの眺望を楽しもうと考えていた3人組です。陣馬形山のテント泊の帰りに立ち寄りました。お土産に買ったイチジクとクルミの入ったカンパーニュは、家族にも大好評でした。
黒部ダムからは、下ノ廊下を歩いたことがありますが、とても綺麗でスリリングでした。
伊那谷の山に行ったら、また立ち寄ります。
とてもおいしいパンに出会え、感謝しております。 |
|
片岡様
先日はありがとうございました。
カフェのサービスが出来なくて申し訳ありませんでした、、、
またよろしくお願いいたします。
皆様によろしくお伝えください。 |
|
ご返事、ありがとうございます。
自然酵母パンに感激しましたので、
倶楽部のホームページに紹介させてもらいました。
http://sanyuu.yamagomori.com/2014/20141123-24jinbagatayama/11chocotan.html
また、山の仲間とお邪魔します。 |
|
ホームページ拝見いたしました!
色々な山に登っていらっしゃるんですね。
チョコタンの窯人はもう山は卒業しましたがアルプスを毎日眺めて暮らしております。
ぜひまたお出で下さいませ!!
|
|